香料会社に勤めていた父のおかげで
家には
アロマの瓶がそこかしこに転がっていました
といってもその頃は
アロマとも呼ばれていなかったし子供の私には
なんだか臭い液体の入った
茶色の瓶
としか思えませんでした笑
たまにどの香りが好きか、2~3かがされて
アンケートに答えたり...
扇風機のついた香りを出す装置
(多分ディフュザー的なもの)
をもらって喜んだりしていました
今の香り好きはそんなところからきているのかな...
たまに、会社のちょうこうしさんがおうち来たりして
まるで香道みたいに
皆で香水の香りの成分を
嗅ぎあてたりして
そんな風景がなんだかとっても懐かしく思い出されます
最近見つけたお気に入りの香り雑貨
タッセルに香りビーズが入っています
素敵なボックスに入っていて~
赤のほかに何色かありましたよ~
この子はベリーの甘い香り
リビングのドアやトイレ、洗面所のドアノブに
色別にかけておくそうです
お客様がいらしたときに
赤のタッセルがトイレです~とか言えるそうです。
皆さんさすがですね~。
同じお店で購入したお部屋用のコロン
本当になが~いガラス瓶です
ホルダーも付いています
香りは夏らしい感じ...
ここで購入しました↓
フランス、パリの中心地サンジェルマンデプレに本店をもつ、
フレンチスタイリッシュなインテリアブランド
サシェのお気に入りの香りがこちら
日本でもあちらこちらで見かけます
クローゼットに入れておくなんてもったいない
買ってすぐの香りがたつころは
お玄関に。
香りがなくなりかけてから
クローゼットにしのばせます
中身を取り出して布のサシェに
縫いこんだりしてます
お気に入りのルームコロンたち
私なんてまだまだ数カ国しかわかりませんが
その中ではやはりフランスのフレグランスが
一番香る、つまり香りの濃度がきついと思います
香りがお好きな方は
ちょっと高価ですがフランスの子を是非。