2017-11-08

クレイクチュール 作家リレー 参加

とっても素敵な作品を作っていらっしゃる

a piece of dream*(アピースオブドリーム)のhanaさん

(hanaさんのブログhttp://greenhana.exblog.jp/27556819/ ) から

クレイクチュール  の作家リレーバトン受け取りました


川島です


ブログにお越しくださり、ありがとうございます

クレイクチュール  はホント色々なクラフトと

相性が良くて、私は本業のペイントやお花、

ビーズやタッセル、色々なものと

組み合わせて楽しんでいます



今回はリレー第2弾なので真面目にクレイをご紹介します



今回はこーーーんなモチーフだ!






そう、今はまっている


タッセルのヘッド部分〜  




可愛い可愛いビーズの作り方お見せしちゃいますぅ






では、まずはお好みのクレイをお好みの大きさ準備 …


こんな感じ…




クレイはプレモを使ってますよ


細いログにしてからプツプツを作ると


同じぐらいの大きさになる。


そしたら、ちっちゃいプツプツをボールに貼って…








こんな感じ…







それを平らなところでゴロゴロ…






ゴロゴロゴロゴロ、こんな感じ…














さぁしっかり一体化しました〜〜

簡単〜〜



それを…



いろんな色で作りましたぁ






こんな感じ…(しつこい)


楕円も四角もかわいいっ





さて穴を開けます







ニードルでね


こんな…(もういいか )








たくさん出来たので焼きま〜す







オーブンで焼かれていま〜〜す笑















焼きあがり〜


可愛い〜〜







すかさずやってきて…

「んにゃ、ご飯かな?」って…

コラ〜!…やめて〜〜












あとは簡単に市販のタッセルやリボンと組み合わせます…









完成!










どれとどれをくみあわせるか











コーディネイトしてる時も幸せ〜












同系色にするか、差し色にするか〜











無限の組み合わせ〜〜









マカロン風










どれが好き?










スマホにつけようかな…

ちっちゃいものでピアスにしたり…

バッグチャームにも…

ワクワク…しちゃう…



「ただいまー」って

帰ってきた主人に見せたら

なに?      

それ「ふさ?」って言われた…笑

「ふさ」って〜笑  

…たしかに「ふさ」だけど、ひさしぶりに聞いたよ…笑














最後におまけ…



ストライプ柄もお見せします




クレイを準備します



l

こんな感じ…


ボールと細いログ







ぐるぐる       ぐるぐる





そして…

ゴロゴロします





一体化しましたぁ〜〜




モノクロ〜〜








完成!





最後までご覧くださりありがとうございました




今回登場したプレモというクレイを使った講座

「クレイクチュール」をみなさんご存知ですか?

手づくり界のパイオニア「日本ヴォーグ社」さんの講座です

クレイクチュールは、自分でコツコツ作って楽しむのも良し、

ご自分の教室で教えたくなっちゃったら講師資格も取れる講座です

ぜひ検索してみてくださいね!



リレーバトンを受け取った「クレイクチュール作家リレー」はまだまだ続きます〜

次はわたしの大大大好きな作家さん「高橋陽子」さんです

Shabby Chic Collage 主宰されています


いつも素敵な作品ばかりですよ〜〜


ぜひこちらをご覧ください〜〜高橋さんのブログURL http://bearsmamma.exblog.jp/


来週の水曜にup予定です


水曜日はクレクチュリレー。













2017-10-26

キャンドルにシルクスクリーン



キャンドルにシルクスクリーンしましょうよー。

講座もしちゃうぜ〜。

楽しく簡単にクリスマス

何、描こうかな。。。


キャンドルにペイント





あったかいものが欲しいなと思う今日この頃

キャンドルにペイントしたくなる季節になりましたね

描きませんか?

2017-07-28

ヴォーグ学園心斎橋校の紹介ムービーに登場


先日撮影していただいたペイント塾心斎橋校のムービーが公開されました~

パチパチパチパチ👏


生徒さんもたくさん登場~きゃは~


 
でも実は

緊張していて何をしゃべったかも覚えていなかったし

やだな~いやだな~って思い

拝見いたしました・・・


案の定、顔もパンパン、目も三重ぐらいになっていて・・・



家族に、太ってるし・・・顔老けてるし・・・ってゆったら・・・




「え?何も変わらないいつもの詠子ですけど???」




って言われました  ( ;∀;)





そうか・・・、


現実を受け止めなければ…




最近ビューティープラスでしか写真撮ってなかったからな~・・・(´Д`)















とほほのほ

ともあれヴォーグ学園さん、ご紹介くださって本当にありがとうございます

みんなとのよい思い出になりました  ペコリ


2017-07-15

クレイ塾 名古屋決定~!

 お花がかわいい小物づくり

クレイクチュールの技法を使ってかわいいインテリア小物をつくります
日本ヴォーグ社刊の手のこと掲載作品を中心に
全六回コースで 手びねりの花 型抜きの花 アップリケレリーフ 型抜きレース
クレイシルクスクリーン などなど学びます


クレイ塾を受講された方には川島クレイ塾修了証が発行されます

ご自分のお教室で教えることができます

クレイクチュールの技法を使いながら
気軽に教えることのできる
サロンのお愉しみメニューとしていかがですか?

名古屋校 日程
10月23日月
11月20日月
12月4日月
1月22日月
2月2日月
3月26日月

場所
ヴォーグ学園名古屋校

詳しい内容はこちらにお問い合わせください
052-932-8030FAX052-932-8060
E-Mailnagoya@voguegakuen.com





一回目作品↑


皆様のお越し心からお待ち申し上げております

↑若干形状変更になります。










プチギフトにも~

すべてそろえたくなっちゃいますよね~



2017-07-14

フルールデリカ東京 3days クラス 募集中です


どなたでも受講できます~
ペイントレッスンのお愉しみ教室としてポーセラーツのフォトジェニックアイテムとして
結婚のお祝いや成人式の髪飾りとして…それだけでもとってもかわいいのにいろいろなクラフトとコラボが期待できそうな予感
作り始めて徐々にお花の形が見えて制作工程もとっても楽しむことができます
ぜひご参加ください


フルールデリカ"3回講座のご案内
日本ヴォーグ社のお楽しみNEWクラフト東京三日間集中クラス募集中です

フルールデリカとは、柔らかなクレープペーパーと、水に浸して思いのままの形が作れる特殊なペーパーを使い、繊細で美しいお花作りを楽しむ新クラフトです。
3回講座では、花びらの1枚1枚まで丁寧に組み合わせて、ローズ、カメリアやガーベラなどさまざまなお花をる技術を学びことができます。
色、形、質感を楽しむ新感覚のフラワークラフトは、他のクラフトともコラボレーションもお楽しみいただけます。

【講座日程】

●東京会場 B(3日間集中講座)
①9/27(水) ②9/28(木) ③9/29(金)






【制作作品(予定)】
①アクセサリーボックス、フラワーボールオーナメント
②ガーベラのクリップ、3層ローズのボールペン、5層ローズのブローチ、
③マムのリング、カメリアのタッセル、フラワーフレーム




【会場】
●東京会場
日本ヴォーグ社新社屋セミナールーム(東京都中野区弥生町5丁目6番11号)
※水道橋、市ヶ谷ではありませんのでご注意ください

【定員】
各日程20名(先着順)


【受講料】
18,000円(税別)※初回にお支払ください

【教材費】
約20,000円(税別/予定)※3回分合計金額です ※各回にお支払ください

【お申込先】
下記メールアドレスまたは申込フォームよりお申込みください。
メール:happyhandmade@tezukuritown.com

※3回講座では【ディプロマ】の発行はいたしません。
※3回講座をご受講された方のみ専用テキストが購入でき、ティーチングフリー(お教室等でフルールデリカのカリキュラムを使った指導ができます)となります。
※フルールデリカ教材の販売は、2019年1月以降は皆さまへの需要と在庫状況によって、終了となる場合がありますので、ご了承ください。

◇◆お問合せ先◆◇
日本ヴォーグ社 事業本部
第5ディビジョン フルールデリカ
MAIL:happyhandmade@tezukuritown.com







フルールデリカ大阪 講座募集中~

どなたでも受講できます~
ペイントレッスンのお愉しみ教室としてポーセラーツのフォトジェニックアイテムとして
結婚のお祝いや成人式の髪飾りとして…
それだけでもとってもかわいいのにいろいろなクラフトとコラボが期待できそうな予感
作り始めて徐々にお花の形が見えてきて・・・
制作工程もとーっても楽しむことができますよ
大阪お近くの皆さん~ぜひご参加ください




フルールデリカ3回講座
日本ヴォーグ社のお楽しみNEWクラフトがいよいよスタートします
お気軽にご参加ください

フルールデリカとは、柔らかなクレープペーパーと、
水に浸して思いのままの形が作れる特殊なペーパーを使い、
繊細で美しいお花作りを楽しむ新クラフトです。

3回講座では、花びらの1枚1枚まで丁寧に組み合わせて、
ローズ、カメリアやガーベラなどさまざまなお花をる技術を学びことができます。

色も染色したり、形、特殊なペーパーの薄い陶器のような質感を楽しむ
新感覚のフラワークラフト


●大阪会場 (月1回)
①8/28(月) ②9/25(月) ③10/30(月)


【制作作品(予定)】
①アクセサリーボックス、フラワーボールオーナメント
②ガーベラのクリップ、3層ローズのボールペン、5層ローズのブローチ、
③マムのリング、カメリアのタッセル、フラワーフレーム




場所  ヴォーグ学園心斎橋校(大阪府大阪市中央区南船場4-12-8)










【定員】
各日程20名(先着順)


【受講料】
18,000円(税別)※初回にお支払ください

【教材費】
約20,000円(税別/予定)※3回分合計金額です ※各回にお支払ください

【お申込先】
下記メールアドレスまたは申込フォームよりお申込みください。
メール:happyhandmade@tezukuritown.com

※3回講座では【ディプロマ】の発行はいたしません。
※3回講座をご受講された方のみ専用テキストが購入でき、ティーチングフリー(お教室等でフルールデリカのカリキュラムを使った指導ができます)となります。
※フルールデリカ教材の販売は、2019年1月以降皆さまへの需要と在庫状況によって、終了となる場合がありますので、ご了承ください。

◇◆お問合せ先◆◇
日本ヴォーグ社 事業本部
第5ディビジョン フルールデリカ
TEL:03-3383-0678
MAIL:happyhandmade@tezukuritown.com



楽しくて夢中になります

皆さんのおこしお待ちしています




2017-07-11

2018年のカレンダー




アンジュさんからカレンダーが発売になります



名古屋のイベントで先行発売だそうですよ

今回は6点全てのインストが付いているという…

太っ腹設定だそうです

東京は9月ぐらいから発売かな?



一生懸命、描いたのでよろしければ、ぜひ見てみてください〜〜

シルクスクリーンは花のデザイン帖本のおまけを使っています〜〜!うふふ




ぺこり




2017-06-29

北海道の続き

北海道のセミナーの前の日には

電車で小樽へ行きました

車窓の風景にもうっとり…そして到着…

やっっぱり素敵な街ですね〜〜







なんだか異国のような佇まい










運河は冬もとっても素敵なんですって…ライトアップされてロマンチックだそう…










スケッチしているおじさまの目の前にカモメ…  笑

おじさまは邪魔そうにしてらっしゃいました〜











ガラスの工房がたくさん、体験もできるようでした









お空も広いし心が洗われるよう…



ここを目指していました…










北一硝子さんの石油ランプカフェは最高におすすめ…



静かで幻想的で…




ゆらゆらな光がほんと綺麗…




帰り道





オタニャン発見   (小樽の猫)



おなかがすいてきたので


三角市場に行きました








買って帰りたーい笑




蟹さんおっきー怖〜〜〜いけど美味しそう








そしてぐるなびで調べて

こんなのいただきました〜〜

最高…







おなかも満たされ

また電車に揺られ札幌へと向かっていましたが…

途中あまりにも素敵な静かな駅なので下車…

アサリ駅…







静か〜〜


こんな感じ







こーんな感じ  

人がいない…










波も穏やかです



そして



次の日はとーー〜っても楽しいセミナーでみなさんとお会いして




幸せな1日を過ごし




また次の日は…





ライラック祭りに再度…









公園を抜けて…




ワインバルで北海道のワインをたくさん飲み比べ…









500円でワイングラスを借ります

あとはいっぱい500円ぐらいで冷え冷えのワインをいただけます。







ちょうどいいほろ酔いで



アンティーク市を見てまわり…








ライラックの香りに包まれて…









なんと30度超えの札幌を満喫…










あっという間に帰りの飛行機の時間でした









充実しすぎた初北海道


ほんとに北海道の手芸普及協会のペインターのみなさんのおかげです


声をかけてくださり本当に本当にありがとうございました、


幸せでした。



季節をまた感じに通ってしまいそうな北海道…大好きです❤️